熊本市西区のJR熊本駅近くに鎮座する北岡神社。願いが叶う千年の夫婦楠『良縁まいり』縁結び・安産のご利益が授かる肥後の古名社。


出張祭典
ホーム > 出張祭典のご案内
出張祭典のご案内
解体祭
 家族と共に生活してきた家屋敷、長年お世話になった社屋などに感謝し、解体工事中の安全を祈願します。
地鎮祭
拝殿御造営時の「地固め式」の模様
(昭和八年七月)
画像を拡大する
 建物の建築や各種土木工事の起工に際し、その土地の神様や建築の神様をお迎えして、敷地を祓い清め工事の安全と無事完成を祈り、建造物の末永い繁栄を願うものです。
井戸祓い
 井戸を埋め戻す場合などに、これまでの水の恵みに感謝し水神様にご奉告申し上げるお祭りです。
竣工祭
 工事が無事に完了したことを神々に奉告し、新しい建物をお清めして家族や会社の平安と繁栄を祈願するものです。
増改築祓い
 家屋や建物の増築や改築及びリフォームを施す際に、建物の神様に奉告して工事の安全を願いお祓いをします。特に熊本で古くから信仰されている「三月荒神」に関わる場合は、お祓いされるのが良いでしょう。
樹木伐採祓い
 古来より生命力あふれる木々には神様が宿るとされており、樹木を伐採したり移植する時はお祓いするのが慣習とされています。
家祓(家のお祓い)
 家の新築やマンションを購入し入居する前に、住居をお祓いし家族の平穏無事と健康に生活できるよう、祈願するお祭りです。
開店・開所祭
 新たに店舗を開いたり会社や事務所を開設する場合に、そこをお清めして事業の繁栄を祈り、社員の意識向上を願うものです。
結婚式
 当神社では結婚式場やホテルでの挙式の他に、ご自宅や料亭もしくは会館などに於いて結婚式を執り行う、「出張結婚式」も承っております。
神葬祭
 神道形式でのお葬式のことで、神道では故人が家の守護神になると捉えています。葬祭場やご自宅で通夜祭(お通夜)・葬場祭(葬儀)などをご奉仕申し上げます。
清祓い
 物事を始める時や特別な物を求めた折など、もしくは事故や災いが発生した場合など、その場所や物を清浄に保つ為に祓い清め、常に諸事万端に事が進むように祈願致します。
安全祈願
 業務を開始する際や工事を始める前などに、そこに携わる人々が不慮の天災や災害に遭わないように祈り、安全に対する自覚を促し、人災を招かないように祈願するものです。
団体祈願
 会社や同窓会等の団体での厄入や還暦のお祝いを、旅館やホテルへ出向して行う祈願も承ります。
お申込みについて
 出張祭典は原則として予約制です。祭典の日時などか決まりましたら、出来るだけ早めにご連絡下さい。

一、申込方法 ◇電話またはFAXにてお申込下さい。
(ホームページのお問合せフォームでも仮のお申込が可能ですが、原則的にはお電話にてご連絡の上ご予約下さい。)
【お申込みの際にお伝え頂きたい内容】
@ 祭典の名称(何を祈願して欲しいのか。例えば地鎮祭・家のお祓いなど。)
A 祭典のご希望日時(行事等の都合により、ご希望に添えない場合もございます。)
B 祭典を執り行う場所(正確な住所と所在地の場所をご説明下さい。)
C 当日のご参列人数(玉串の準備本数もありますので、おおよその人数をお知らせ下さい。)
D 準備品について(ご準備頂きたいものをこちらからお伝え致します。)

一、問合せ先 電 話:096−352−2867
FAX:096−324−7259
メール  info@kitaoka-jinja.or.jp

一、玉串料 ◇一般祭典  
個人 二万円より 
会社・団体 三万円より
◇工事関係祭典 三万円より
(これはあくまで基準ですので、詳細についてはお問い合わせ下さい。)

一、準備品 お供え物をご準備下さい。
(基本的には、主催者様がお供え物をご準備されるのが本義とされて おりますが、事情によりご準備できない場合はご相談下さい。)
【お供え物の内容】
@ お米(一升ほど)  A お酒(清酒を一升)  B 鮮魚(尾頭付きの鯛を一尾) C 野菜(季節の物を五品ほど) D 果物(季節の物を五品ほど) E お塩(一合ほど) F お水(一合ほど)

一、その他 ◇祭典の2〜30分前に現地に到着し準備を始めます。
◇祭典の所要時間は約30分程度です。
◇基本的には、こちらから車で出向いて行きますが、現地に駐車場や駐車可能なスペースがない場合は、タクシー(実費ご負担願います)もしくは、送迎をお願いする場合もございます。
◇雨天時は、テント内にて執り行うことも出来ますが、悪天候の場合は延期させて頂くこともありますので、予めご了承下さい。
ページの先頭へ戻る
神社
北岡神社の由緒や歴史、御祭神についてのご紹介。
祭祀
神社や家庭で行われる祭儀全般についてのご紹介。
祇園
「祇園祭」についてのご紹介と復興に向けての取組み。
案内
北岡神社に関するご案内とご紹介。